今回はダイソーで販売中の「卓上クリーナー(税込550円)」を実際に使ってレビューしてみました。
見た目はおしゃれですが、本当に使えるのか?どんなゴミが吸えるのか?
実際に試してわかった「吸えるゴミ・吸えないゴミ」もあわせて紹介します!
📦 商品概要
- 商品名:乾電池式 卓上クリーナー
- 価格:500円(税込550円)
- 電源:単三乾電池×2(別売)
- 付属:お掃除ブラシ、角掃除用ノズル
🧹 実際に吸えたもの・吸えなかったもの
吸えたもの | 吸えなかった/吸ってはいけないもの |
---|---|
・消しカス ・紙切れ ・髪の毛 ・小さなチップ |
・糸くず ・小石・砂 ・小麦粉など粉状のもの ・鋭利なもの |
※吸えないものを無理に吸わせると故障の原因になります。
🔍 使ってわかったメリット・デメリット
◎ メリット
- ちょっとした掃除に手軽に使える
- 操作がシンプルで誰でも扱える
- 見た目がスタイリッシュで、机に置きっぱなしでもOK
△ デメリット
- 吸引力は控えめで、重いゴミには不向き
- 電池が別売りなのがやや不便
🎯 こんな人におすすめ!
- 勉強机や在宅ワークで机を使う人
- こまめに掃除したいけど掃除機は出したくない人
- 子どもが使うスペースを清潔に保ちたい人
💬 結論:使いどころを選べば「買い」!
正直、強力な吸引力を期待する人には物足りないかもしれませんが、
「ちょっとだけ掃除したい!」というニーズにはピッタリ。
デスクまわりをこまめにキレイにしたい方にはおすすめできるアイテムです。
🔗 SEO対策用キーワード
ダイソー 卓上クリーナー 使える?|100均 掃除グッズ|卓上掃除機 レビュー|吸えるゴミ 吸えないゴミ|デスク用 クリーナー 比較|コンパクト掃除機
※レビュー内容は2025年6月時点の個人の使用感です。使用状況により効果は異なる場合があります。