🍗 材料(1人分)
- ごはん … 200g(茶碗に大盛り1杯くらい)
- 鶏肉(むね肉またはもも肉) … 80g(手のひら半分くらい)
- 玉ねぎ … 1/4個(約50g)
- ケチャップ … 大さじ2(約30g)
- コンソメ(顆粒タイプ) … 小さじ1/2
- バター … 5g(小さじ1くらい。マーガリンでもOK)
- 塩・こしょう … 少々
- パセリ … (あればでOK)
👩🍳 電子レンジで作る!簡単チキンライスの作り方
① 材料を切る
鶏肉は2cm角くらいの小さめサイズにカットします。
玉ねぎは細かくみじん切りにします。
※カット済みの野菜ミックスを使ってもOKです。
② 鶏肉と玉ねぎを加熱
耐熱容器に鶏肉と玉ねぎを入れ、軽く塩・こしょうをふります。
ラップをふんわりかけ、600Wで1分30秒加熱します。
※この時点で完全に火が通っていなくても大丈夫です。
③ ごはんと調味料を加えて混ぜる
加熱した容器に、ごはん・ケチャップ・コンソメ・バターを入れます。
スプーンで全体をよく混ぜます。
※ごはんが固い場合は、ラップをして軽く20秒加熱すると混ぜやすくなります。
④ 再度加熱する
もう一度ラップをふんわりかけ、600Wで2分加熱します。
⑤ 仕上げる
レンジから取り出し、全体をよく混ぜます。
味見して、薄いと感じたら塩・こしょうを少し追加します。
お皿に盛りつけ、あればパセリをふりかけて完成です!
✨ ポイント&コツ
- ごはんは冷ごはんでもOKですが、少し温めてから使うと混ぜやすいです。
- 電子レンジの加熱中は開けずにそのまま待ちましょう。
- バターを入れるとコクアップ。マーガリンでも美味しく作れます。
- 具材を小さめに切ると、ごはんとよくなじんで食べやすくなります。
📌 まとめ
包丁を使うのがちょっと不安な方も、カット野菜を使えばOK!
火を使わずレンジだけで作れるので、料理初心者さんにもおすすめ。
お昼ごはんや夜食に、ぜひチャレンジしてみてください😊