100円ショップの商品紹介@100円ずんだもん

ダイソーで販売している電子レンジ鍋を使って料理をして、そのレシピを記載していきます。ダイソー製以外の電子レンジ鍋でも多分できると思います。アイコン絵:坂本アヒル様

カレイの煮付けを電子レンジ鍋で作る方法

🍲 レンジ鍋で完結!カレイの煮付け

電子レンジだけで臭み取りから煮付けまで完結する、手軽なレシピです。

🥢 材料

  • カレイ(切り身) … 1切れ
  • 刻みネギ(万能ネギ) … 適量(仕上げ用)

🍶 煮汁(調味料)

  • 酒 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ2
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 醤油 … 大さじ2
  • 生姜チューブ…小さじ1(約5cm)

👨‍🍳 作り方

① レンジ鍋で熱湯を作り、臭み取り

・レンジ鍋に水150mlを入れ、フタをして600Wで2分30秒〜3分加熱

・カレイをレンジ鍋に入れ、片面30秒ずつ熱湯につける

・熱湯を捨て、キッチンペーパーでカレイの水気を拭き取る。

② 煮汁を作る

・レンジ鍋に 酒・みりん・砂糖・醤油・生姜チューブ を加え、全体を混ぜる。

・皮を上にしてカレイを置いて、スプーンで煮汁を軽くかける。

③ 電子レンジで加熱

・フタをして 600Wで5〜6分 加熱する。

・一度フタを開け、スプーンで煮汁をカレイに回しかける。

600Wでさらに1〜2分 追加加熱 する。

④ 仕上げ(蒸らし)

・フタをしたまま 5分ほど蒸らし、味をなじませる。

・お皿に盛り付け、刻みネギをたっぷりのせる。

🔖 ポイント

  • ✅ レンジ鍋で熱湯を作り、そのまま臭み取りに活用!
  • 生姜チューブを煮汁に溶かすことで、臭みを抑えつつ風味UP!
  • 煮汁をスプーンで回しかけると味がしっかり染み込む!
  • 5分蒸らしてから食べると、より味がなじんで美味しい!

📌 まとめ

電子レンジだけで簡単にできるカレイの煮付けレシピです。洗い物も少なく、初心者でも失敗しにくいので、ぜひ試してみてください!

youtu.be