材料(1台分)
- 板チョコ … 50g
- バター … 20g
- 卵 … 1個
- 砂糖 … 大さじ2
- 薄力粉 … 大さじ2
- ココアパウダー … 大さじ1
作り方
-
チョコレートを刻む
板チョコを細かく刻み、耐熱ボウルに入れます。 -
チョコとバターを溶かす
ボウルにバターを加え、500Wの電子レンジで30秒加熱。
よく混ぜて、溶けていなければ10秒ずつ追加加熱してください。 -
卵を加える
溶き卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます。 -
砂糖を加える
砂糖を加え、しっかり混ぜます。 -
粉類を加える
薄力粉とココアパウダーをふるいながら加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
※混ぜすぎると食感が固くなるので注意! -
生地を型に流し入れる
電子レンジ用の耐熱容器にラップを敷き、生地を流し入れます。
テーブルに3〜4回軽く落として気泡を抜き、表面を均一にします。 -
レンジで加熱
600Wの電子レンジで1分40秒加熱。
竹串を刺して生地がついてこなければOK!
まだ生っぽい場合は10秒ずつ追加加熱してください。 -
仕上げ
粗熱が取れたら容器から取り出し、カットして完成!
ポイント
✔ 混ぜすぎないこと! ふんわり仕上げるために、粉を加えた後はさっくりと混ぜましょう。
✔ 加熱しすぎ注意! レンジの種類によって加熱時間が異なるので、様子を見ながら調整してください。
✔ アレンジ自由♪ 仕上げに粉砂糖をふったり、ナッツやチョコチップを加えるのもおすすめです!